top of page


氣筋反射療法


1/1
施術の受け方は、急性の症状などは、速く対応する為に週に1~2度受けて頂きますが、一度で楽になる方も少なくありません。安定するまで週一度又は、2週に一度位の割合が良いようです。又、人によっては健康管理のため月に一度受けられる方もあります。これがベストの利用法ではないでしょうか。
施術の受け方と服装
常に肩凝りがあり慢性の便秘もあるが、病院の検査で異常は見つからない・・・・・。
こんな人は健康といえますか?
一般的に、健康かそうでないかを判断するには、医療機関等による検査測定データに委ねられています。血圧の数値や、血糖の数値がいくつなど、客観的判断によります。しかし、数値データも参考にはなりますが、メインになるのは自分の主体的な判断ができる「感覚」だと思いませんか?
この感覚が「心地良い」とするのが本来の「健康」ではないでしょうか。
心地良さの一つ目が、「空腹感を感じる」です。「アーお腹すいた!」なんて一日に何回感じますか?空腹時を作らないと本来の消化活動が行えないと思います。
心地良さの二つ目が、「脱力を感じる」です。気がつかないうちに体のあちこちに緊張が残り、無意識のうちに「力」が入って抜けなくなっています。
三つ目が、先の二つも関連する「質の良い睡眠後の爽快感」です。
エネルギー療法は、氣エネルギーの流れの改善により心身の深いリラックスを感じる事ができ、病気回復・自然治癒力アップに不可欠な質の良い睡眠がとり易くなります。その結果、「心地良さ・爽快感」などを「感じる感度アップ」になり、本当の「健康」に近づけるかと思います。
健康とはどんな状態?
bottom of page